久しぶりの日記
バタバタしてすっごく久しぶりの更新になってしまいました

転職して、まったく初めての業界へ移ったので勉強!勉強!な日々・・・
生活リズムも変わり、まだまだ身体が慣れないみたいで体調もイマイチだけど、前向きにがんばらなくっちゃ!


余裕のない日々を送っている中、無事に初めての結婚記念日を迎えることができました!!
あっという間の1年。ケンカもしたけど、幸せいっぱいであたたかい毎日でした。
残業で遅くなっても私の話をゆっくり聞いてくれるやさしいカレに感謝です。

☆☆☆来年もHAPPYな気持ちで記念日を迎えられますよ~に☆☆☆


写真は先日恵比寿でみたイルミネーション
この時期って街がキラキラしてて好き。なんか街がウキウキしてるように感じて、私も楽しくなっちゃう!
個人的に色とりどりの派手で大げさなイルミネーションよりは、こんな感じの落ち着いた雰囲気が好きです。

今年もあと1ヶ月だなぁーー・・・

買っちゃった♪

2008年9月18日 日常
買っちゃった♪
ついに『デスパレートな妻たち』DVDボックスを買っちゃいました♪

最近海外ドラマは迷わずDVDボックスを買っちゃいます。。。
私も旦那さんも気分が乗ると一気にみたくなるので、レンタルだと割りと不便なので・・・見たいDVDがレンタル中だったりすると、めちゃめちゃ凹むし、先が気になって悶々としちゃうし。

これからは昼間これを見よ~っと♪と思ったら、明日から旦那さんの実家へ里帰りでした・・・
結婚後初なので緊張するなぁ~
別に仲悪いわけじゃないけど、完全アウェイだから・・・ね。



あと、や~っと新婚旅行の写真の整理を始めました!
数ヶ月してからじゃないとやらないところが私らしいなぁ(笑)
今日すっごく集中してアルバム作りをしてたけど、始めたらいろいろ凝ってしまい、まだ終わってません!
コメントもちょこちょこ書きたいし・・・完成する日は来るのだろうか?!
アルバム作成には、アルファべットスタンプが大活躍です!!

H&M

2008年9月16日 日常
H&M
楽しみにしていたOPEN
フランスにいた頃は安くて、かわいいので大好きでした!

日本でも¥4900のワンピがあるって聞いて、銀座へ行ってみましたが・・・
すっごい行列!!!
新橋駅の方まで続いてた気がする。。。2時間待ちだったようです。。。

元々待つのが苦手&&混雑のなかでお買い物も落ち着かないな~と思って、ソッコウ撤収!
ちなみに近くのお店も混んでましたよ・・・

三越へ移動してLa Dureeへ行ってみたら、、、ここでも1時間待ち!
カフェじゃなくて、お買い物するだけでも1時間も待たなきゃいけないってッ!辛抱弱い私には無理です!!
なので、ここでも撤収!

結局旦那さんのご両親のお誕生日プレゼントに備前焼の湯呑と、伊東屋で万年筆を買って帰りました。
万年筆は旦那さんと色違い♪♪

それにしてもフランスでは決して混雑していなかったH&M・・・
日本では熱狂的人気なのかなー?!めずらしいだけ?
でもでも2時間も待っていられるのって、ほんと~にスゴイと思う!!
(しつこいようだけど、私には無理!)

はやくブーム終わって、さらっと買い物できるようになりたい。。。(ぽつり)

美への道&再会

2008年9月14日 日常
昨日は久しぶりの美容院へ♪
いま髪を伸ばしてるのでほんと~に久しぶり。時々はトリートメントへ行った方がいいんだけど、さぼりがち。。。最近の私、たるんでるなぁ~

伸ばしかけの髪は変わりばえしないから飽きてくるし、しかもクセ毛なので毛先がピョンピョンはねちゃうのが悩み。
なので、昨日はエアーウェーブパーマかけました。
まだ長さがあんまりないので毛先を中心に大き目のロットで。
エアウェーブは髪が乾いている時にカールがキレイに出るパーマらしい。
フワってやわらかい雰囲気でるし気に入っちゃった。
旦那さんにも好評だし、正解だったかも☆

でも普通のパーマよりも時間も手間もかかって。。。最後は大きな機械(?)にチューブでつないで髪を乾かすの。。。ちょっとわかりにくいけど、首動かせないのでなかなか大変!
しかもその図がかなり笑えて、鏡の自分を直視できなかった!!
美の裏側にはこんな苦労もあるのよね。。。
キレイになるって楽じゃないです。。。


夜は前の会社の同期と再会
なんと!みんな既婚者になってました!!
今ではバラバラの道に進んでるけど、一緒に苦労した絆はカタイのです。
やっと苦労話や愚痴も笑って話せるようになったな~
昔からの友だちってホッとする。。学生時代の友達ともちょっと違う感じなんだよね。
貴重な存在です。。。たくさんの元気もらいました
私も10月から新しい仕事がんばらなくちゃ!!って改めて気合が入ったよ

スタート

2008年9月12日 日常
スタート
今日から日記をつけようと思います。

きっかけは最近読んだ「クローズドノート」
我ながら単純な動機に笑っちゃう!
タイトルも作中の「伊吹’s note」からとりました。

伊吹先生のような文才はないけど、読み返した時に懐かしく思えるようにありのまま正直に書きたい。

人に読まれる可能性があるのでどこまで書けるかなって思うけど、あくまで自分用!

何気ないことをきちんと書き綴って、自分の足跡を残したいと思います。

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索